ファーストビュー

ご葬儀・家族葬の流れ

セレモニーハウスTOPご葬儀・家族葬の流れ

大切な人とのお別れを迎えたご家族は、悲しみにくれる間もなく、ご葬儀の準備をしなければなりません。
このページでは、仏教葬を例に、ご臨終から搬送の手続き、ご葬儀の準備や段取り、法要に至るまでの流れをご紹介します。
突然のご葬儀で戸惑っている方も、こちらをご覧ください。
わからない点やご不安なことがありましたら、セレモニーハウスにいつでもお電話ください。

ご葬儀・家族葬の流れ

葬儀の流れ

01. ご臨終

もしご危篤になったら、最期にご本人と会わせたいご家族・ご親戚、ご友人などに連絡します。

ご臨終されたら、担当医師に死亡診断書を発行してもらいます。

ご家族・ご親戚(おおむね三親等まで)、ご友人・知人などに電話をかけ、亡くなったことを知らせます。すぐに駆けつけてほしい方以外には、ご葬儀の日取りや場所が決まってから連絡します。

※ 病院から葬儀社を紹介された場合、断っても失礼にはあたりません。

葬儀の流れ

02. ご連絡・お打ち合わせ

まずはセレモニーハウスへお電話ください。病院で亡くなった場合など、搬送の必要がある場合は、寝台車のお手配も行います。近年では、ご本人が生前に予約を取っていらっしゃる場合もあります。

ご家族さまと弊社担当スタッフ、必要に応じて菩提寺を交えてお打ち合わせを行い、ご葬儀の規模や場所、スケジュールなどを決定します。

葬儀の流れ

03. 搬送・ご安置~納棺

病院で亡くなった場合は、看護師によりエンゼルメイクが施されます。その後、故人さまをご安置場所にお連れします。ご安置の際は枕飾りを用意し、北枕に。血縁が近い方から順に「末期(まつご)の水」(死に水)を故人さまに差し上げて、枕経を行います。

納棺の際には、故人さまが好きだったものや思い出の品も一緒に。ただし、金属やガラス類は火葬の妨げになるため入れられません。

仏壇は扉を閉め、神棚は半紙で封じます(浄土真宗は除く)。また、ご家族さまの喪服の準備や、遺影のための写真選びも行います。

葬儀の流れ

04. 通夜式(お通夜)

セレモニーハウスの担当スタッフが菩提寺と相談のうえ、ご家族さまと通夜式の進め方について打ち合わせを行います。

通夜式の開式前に、ご家族さまによる僧侶へのあいさつを行います。開式10分前までには準備を整えて着席します。

葬儀の流れ

05. 告別式のご準備

通夜式と同様、セレモニーハウスの担当スタッフが菩提寺と打ち合わせのうえ、ご家族さまと告別式の進め方を決定します。

開式前に、ご家族さまによる僧侶へのあいさつを行い、このときお布施をお渡しします。

開式10分前までには準備を整えて着席します。

葬儀の流れ

06. ご葬儀告別式

ご葬儀・告別式が始まる前に、葬儀社の担当者が僧侶と打ち合わせのもと、再度、進行・手順・世話役の配置など打ち合わせします。

喪主・遺族で、ご葬儀・告別式が始まる前にお世話になる僧侶へ挨拶に行き、この時にお布施を渡します。

始まる10分前には、所定の場所にて開式を待ち、開式中は打ち合わせ通りに進行する様にこころがけます。

葬儀の流れ

07. 出棺・火葬

告別式を終えたら、霊柩車に故人さまをお乗せし出棺します。火葬場に到着後、納めの式を行い、ご遺体は荼毘に付されます。火葬・骨上げ後、「火葬執行済」の押印がされた火葬許可証を受け取ります。

葬儀の流れ

08. 還骨回向・初七日法要~納骨

火葬後の遺骨を、ご自宅の祭壇に安置して「還骨回向(かんこつえこう)」の法要を営みます。

近年では、初七日法要を繰り上げて同時に行う場合が多くなっています。四十九日の法要後、納骨を行います。

費用/プラン

※ 費用・プランは地域により異なります。
ページトップへ戻る
深夜・早朝でも24時間365受付
電話をかける無料
お問い合わせ