まずは、セレモニーハウス
ご連絡ください

家族葬のセレモニーハウスでは、突然のできごとの中でも、お客さまの不安を取りのぞくことを最優先にご対応しております。ご葬儀への身体的・精神的ご負担を最小限にし、安心して大切な方とのお別れができるよう、誠心誠意サポートいたします。
まずは、セレモニーハウスに
ご連絡ください
- お迎えは最短30分。病院や施設、ご自宅などに、迅速にお伺いします。
- 専門スタッフが24時間サポート。早朝・深夜問わずお電話ください。
- お見積りは1円単位で。正確に、スピーディーにご対応します。
- 他社様の価格と比べてください。お見積りはお気軽に。
- はじめてのご葬儀も安心。自社スタッフが親身にお手伝いします。
- まずは電話でご相談ください。何もご準備いただかなくて結構です。
病院でご臨終されたとき
ご臨終
ご家族やご親戚など、近しい方にご連絡を。
エンゼルメイク
看護師がご遺体を清め、髪や顔などを整えます。
セレモニーハウスへ連絡
弊社へご連絡いただければ、ご搬送の準備を行います。
死亡診断書の受領
医師が発行する死亡診断書を受け取ります。
退院手続き
故人さまの荷物をまとめて搬出し、精算を行います。
ご遺体の搬送
故人さまをご自宅や斎場などのご安置場所へ搬送します。
ご遺体が警察に安置されているとき
ご臨終
ご遺体が安置されている警察署へ向かいます。
検視
検視で死因が特定され、警察官から説明を受けます。
セレモニーハウスへ連絡
弊社へご連絡いただければ、ご搬送の準備を行います。
死体検案書の受領
警察医・監察医が発行した死体検案書を受け取ります。
ご遺体の搬送
故人さまをご自宅や斎場などのご安置場所へ搬送します。
納棺・ご安置
ご葬儀を迎える日まで、適切にお体をお守りします。
ご臨終にあたって必要なご準備
・ご対応
ご用意いただくもの
- 現金
- 印鑑(認め印可 死亡届提出用)
- 故人さま退院時のお召し物(病院で着替えを行う場合)
ご対応いただくこと
- ご親戚や知人・友人などへのご連絡
- 菩提寺・氏神神社へのご連絡
- 必要があれば、ご近所・お勤め先へのご連絡
ご注意いただきたいこと
- 病院の霊安室などでは、携帯電話の電波が入らない場合があります。電波状況の良い場所でお電話ください。
- 病床の状況によって、すぐに退院をしなければならない場合も、まずはセレモニーハウスへご相談ください。
- 病院から葬儀社を紹介される場合もありますが、断っても失礼にはなりません。
- ご自宅での安置が難しい場合は、斎場などにある安置施設をご利用いただくことも可能です。
他社様をご利用の場合
- 他社様の安置施設などをご利用の場合でも、弊社にご依頼いただけます。お気軽にお見積り・ご相談ください。
家族葬の
セレモニーハウス
よくあるご質問
ご葬儀でご心配な事、
すぐにご対応いたします

24時間365日 受付
- ご相談いただいたとしても、
決めていただく必要はございません。
- 無理な勧め・執拗なお電話はいたしません。
資料請求・会員登録

じっくりご検討の方